工事用の配電盤
駅から家への帰宅の道すがら(22:30頃ですが)、工事現場を覗いてみると敷地内の電柱から、たぶん工事用電気の配電盤への引き込み線とそれを設置するためのポールが立っていました。写真は明日掲載します。(夜だったので感度の悪い私の携帯電話のカメラでは写真が撮れないのでした。残念。)
2009年6月追記:後から分かったのですが、基礎のコンクリート打設時に、バイブレーターを使うので、早い段階から電気が必要だったのです。
3月5日の朝7時半に撮りました。
明日、昨年7月ごろ相談した銀行のローン担当者に、電話してみようと思います。ローンの審査の有効期間が半年なので、工事完了し引き渡しの半年前に、もう一度相談に来てくださいとの事でしたので。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント