1日して成る
朝、通勤のため駅までの歩き道でクレーン車が止まっていたので、「今日、棟上げするんだな」と思った。
夜、帰宅の道すがら、クレーン車のあった場所を見ると、少なくとも外見は完璧な家ができていた。暗くてよくわからなかったが、少なくとも外壁はある(サイディングの溝を埋めるコーキングまでできていたかは見えなかった)、サッシもついている。シャッターもある。屋根もある。ドアは工事用のものが付けてあった。ここまでできていると言うことはユニットバスやシステムキッチンや洗面台も搬入済みということか。
良し悪しを言っていません。セキスイハイム(木質系)って驚かせてくれます。(「セキスイハイム」も商標法等で保護されているから許諾無く使ってはいけないそうだが話ができないので書かせてもらいます)
あまりの手際の良さなので、ホームページを見ました。許可無く引用禁止なので要約すると
建築中の降雨を防ぐため、建築現場で屋根工事まで1日で組み立てるそうです。建築中の雨風の影響を受けないので、工場でつくられた高精度、高品質のつくりが保たれるとのこと。
ミサワホームのときも驚いたが、このときはサイディングは現場施工だった。今回はとにかく基礎が完成してから1日で組み立てられた。工場でつくられるとのことなので品質管理が行き届いていることは想像できます。工業製品のようです。
建て主さんは見ていたのかな。どんな心境でしょう。その前に工場見学していたかもしれませんね。
今度、ご近所さんになるので、あのときは驚きました。とご挨拶します。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント