真夏の昼にエアコンOFF(8月10日?の室温推移)
ここのところ、室温ブログを続けています。
今回は、試しに昼間にエアコンを点けませんでしたが、決しておすすめできません。
■結果
・徐々に室温が上がるが、室温の方が低い。
・室温上昇は、床下のひんやり感でも、ある程度抑えられているように感じます。
室温を
・上げるもの
家の中で発生する熱 :人、調理、冷蔵庫、風呂場など
家の外からの熱 :断熱しきれない外からの熱
・下げるもの
床下(25.5℃)
風呂上がりのエアコン
・窓を閉めた室内の方が最大で4.4℃、外気より低かった。
(14:30の外気温35.4℃、室温31.0℃)
■反省
体をいたわり、熱中症予防のエアコン利用を!
3ヶ月の赤ちゃんにおむつかぶれをさせてしまった。本当にごめんなさい。
■気づき
・床下温度が25.5℃程で一定のためか、1階フローリングの上にごろ寝していると多少ひんやりとして、弱い扇風機で過ごせる。
■外気と室温の推移です。
8月10日に”?”があるのは、日にちのメモを取り忘れたためです。
・注文住宅ブログランキングに参加しています。
別窓に他の方の家造りブログランキングが表示されます。
にほんブログ村
| 固定リンク
「455 温度・湿度」カテゴリの記事
- 休むのみ(2013.08.10)
- はやくも内より外が暖か(2013.03.08)
- 冬の室温・気温(2012.12.20)
- 真夏の昼にエアコンOFF(8月10日?の室温推移)(2011.08.15)
- 真夏のエアコン利用。(7月16日の室温推移)(2011.07.17)
「070 住み心地」カテゴリの記事
- はやくも内より外が暖か(2013.03.08)
- こんな家に住めたらいいね!(住む人が望んだ住み心地)(2013.01.12)
- 「住み心地」の発信が足りないかも(2012.09.23)
- 空気を感じないのが気持ちいい(2012.02.17)
- これから家を建てるなら(2011.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント